玄米 スピルリナ 青汁 ユーグレナ などは髪に良いと考えます

髪に本当に良いことと必要なこと その2 多様な栄養を摂取

 

具体的な対策について書く前に、まず私がどういう頭(髪)をしているのかをお見せします。

 

「髪に良いこととは?」と偉そうなことを書く私が、薄毛で白髪が多かったら説得力がありません。

 

 

そこで、訪問者の皆さまに判断して頂くため、恥を忍んで私の頭を動画で公開いたします。

 

もちろん白髪染めや植毛などの手は加えておりません。
(やたらツヤがあるのは風呂上がりで少し髪が濡れているからです)

 

 

この動画撮影当時の私は41歳です///

 

正直言いまして、こめかみのあたりには白髪がありますし、ご覧になったあなたが「髪少ないじゃん!」と感じられたらこのコンテンツはあまり役に立たないかもしれません。

 

 

私の頭をご覧いただいたうえで、以下の主張をさせて頂きます。

 

 

 

1 食事と栄養

 

いきなり結論から。
何を食べると髪に良いのでしょうか?

 

私は

 

多くの栄養素を含む食品

 

は間違いなく髪に良いと考えています。
具体的には

 

玄米 卵 スピルリナ 青汁 クロレラ ユーグレナ プラセンタ ローヤルゼリー ビーポーレン

 

などです。

 

「食品」というよりサプリメントの範疇のものもありますが、とにかく多種多様な栄養素を含む食品です。

 

 

「髪のためにはバランスの良い食事を」とはすでに決まり文句になっており、これは正しいと私も考えています。

 

 

ということは、より多くの栄養素が含まれている食品を食べるほうが、栄養のバランスが良くなって有利なわけです。

 

白米を食べるより、玄米を食べるほうが髪に良い習慣といえます。

 

 

私は玄米、卵、スピルリナ(たまに青汁)を習慣として摂取しています。

 

いずれも多様な栄養が含まれており、髪に良い食品だと考えます。

 

 

朝食で玄米を食べる際、玉子も食べていて、食後にはスピルリナとビタミンCサプリを飲んで摂取栄養素の穴を埋めています。

 

(玄米と卵にはビタミンCが含まれていないのです)

 

(※参考)

ちなみに私はこんな感じで玄米を炊いています You Tubeへ

玄米に煮干や豆類を混ぜて炊飯器で炊いてます)

 

 

スピルリナは私の場合、免疫力をアップして、いぼを完治させるために飲み始めました。
2004年の話です。

 

(※参考)

いぼ撃退体験談

 

以後、ずっと飲み続けています。

 

ネット検索すると、スピルリナは免疫力の強化目的よりも、育毛のためとしてのサプリメントとして認知されているようです。

 

 

私はそれは知らなかったのですが、結果的に私の毛量は(主観では)そこそこキープされています。(これはプラシーボではありませんよね)

 

 

そしてこの多様な栄養を摂取したうえで、タンパク質も不足しないようにしたいところです。

 

 

言うまでもなく、髪の主成分はたんぱく質です。たんぱく質が不足したら、髪の生成はできません。

 

 

別コンテンツでも書いているように、私はプロテインやアミノ酸のサプリメントを常用しています。これが結果的に、髪に良い習慣になっているようです。

 

 

ということで、髪に良い食についてまとめると

 

 

多くの栄養素を含む食品をとる
たんぱく質を意識してとる

 

 

であり、髪に良い食習慣の例を挙げると・・・

 

・一日一食は玄米を食べる

 

・同様に玉子も一度は食べる

 

・食後にはスピルリナ(青汁やクロレラなどでもOK)を飲む(必要であれば)サプリメントでたんぱく質やビタミンCを摂取

 

 

といったところです。

 

これを実践できれば、いわゆる「髪に良いバランスのとれた食事」の理想に近づきます。

 

髪に良いだけでなく、免疫力向上など体質改善効果も期待できるでしょう。

 

 

大切なのは、これを習慣にしなくてはいけません。

 

 

期間限定で髪に良いものを食べてもダメです。

 

髪は毎日伸びていますよね?
ということは、毎日そのための栄養を必要としているわけです。

 

毎日栄養を供給してあげましょう。

 

 

「習慣にする」というと大仰に聞こえますが、摂取する品目はそれほど多くないので、ズボラな私でも続いています。

 

 

髪を作るためには、まず何よりその材料がないと話になりません。

 

ヘアケアや頭皮ケアよりもまず材料、なのは道理ではないでしょうか。

 

 

次のページでは血行について書いてみます。

 

 

 

 

※このサイトは作成ソフトSIRIUS(上位版)で作りました!^^

関連ページ

髪に良いこと 必要なこと 1
本当に「髪に良い」食品・食事とは何でしょうか?管理人の考えです
髪に良いこと 必要なこと 3
髪の健康を維持するには血流促進が必要です ウォーキングや水泳などの運動を実践し タバコやストレスは避けましょう
髪に良いこと 必要なこと 4
毛髪の健康に必要なのは二つ 栄養と血流ではないでしょうか
毛髪 私の意見と真っ向対立 Tarzanの記事
私の考えを真っ向から否定する記事がTarzanにありました
シャンプーが髪に良くない理由 宇津木龍一医師
宇津木龍一医師はシャンプーに含まれる界面活性剤が頭皮のバリア機能を失わせ髪の産生能力を落とすとしています
宇津木龍一医師 水による洗髪のやり方
宇津木龍一医師の「シャンプーなし 水だけで洗髪」を実践した人の体験談へ 水洗髪のやり方も紹介
髪の健康と生活習慣 睡眠・タバコの関連
薄毛や白髪は遺伝・タバコと関係するのでしょうか?宇津木龍一医師の考えを紹介しています 雑誌「壮快」の記事から
髪の健康とスカルプケア・食事 髪に良い食べ物は
シャンプーを使わない宇津木医師の考え 食事とカフェイン お酒と毛髪の健康 薄毛や白髪は食事・スカルプケアと関係あるのでしょうか
南雲医師の頭皮トラブルと薄毛 シャンプーをやめたら・・・
「30代に見える50代」南雲吉則医師も髪トラブルからシャンプーをやめました 40歳を超える頃から薄毛が進行
南雲医師 水シャワーのやり方
南雲医師の洗いすぎないための水シャワーやり方 頭皮には適度な脂分を残すと 髪・地肌トラブルが解消できます
板羽忠徳氏シャンプーはOK マッサージが大事
板羽忠徳氏は薄毛・脱毛を防ぐにはマッサージが大事としています 頭皮の汚れ・皮脂はシャンプーで洗い流すべき
板羽忠徳氏の頭皮マッサージ やり方
板羽忠徳氏独自の増毛・育毛法 エイ・カニ・イソギンチャクの組み手を使った頭皮マッサージ法 雑誌「壮快」から 「てっぺんハゲ」には特に効果的です
耳たぶ回しで薄毛対策
佐藤青児医師 リンパケアは様々な症状を改善してくれます 薄毛対策にも
藤田紘一郎教授推薦 薄毛対策 最強食材5つ
藤田教授は育毛・発毛のためには腸内環境が大事と主張しています 髪に悪い活性酸素を腸内細菌が撃退してくれるからです

 
メールフォーム 英検1級合格体験談 健康への試行錯誤(本館)